マツエクのクレンジング PR

マツエクのクレンジングオイルはダメなの?使える物をプロ目線から解説☆

マツエクのクレンジングオイルはダメなの?使える物をプロ目線から解説☆
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マツエク愛用者必見!ノンオイルでもメイクをさっぱり落とす方法はこちら☆

この記事では、マツエクのクレンジングオイルはダメなのか?という疑問とマツエクに使えるオイルタイプのクレンジングをプロ目線から解説していきます。

この記事を読むメリット
  1. マツエクにオイルクレンジングがダメと言われている理由がわかる
  2. マツエクにも安心して使えるオイルタイプのクレンジングがわかる

マツエクを付けていると、「オイルクレンジングの使用を控えなければいけないのかな…」と、考えることがありませんか?

私も昔からクレンジングはオイル!派だったので、マツエクをつけ始めてからオイルフリーのクレンジングをあれこれ試しては苦戦して、「やっぱりオイルクレンジングの方がいい!」とマツエクとオイルクレンジングの情報を集めては調べまくっていました(;∀;)

オイルクレンジングはメイクもしっかりと落ちるし使い勝手も良いので、できることならマツエクをつけていてもクレンジングオイルを使ってきれいさっぱり洗い上げたいですよね?
マツエクをしていて、「なぜオイルクレンジングがダメなの?」「マツエクでも心地よく使えるクレンジングを知りたい!」と感じているあなたは、ぜひ読み進めてくださいね☆

マツエクのクレンジングでオイルは?使うとどうなるの?

マツエクのクレンジングでオイルは?使うとどうなるの?

あなたは、まつ毛エクステで使われている接着剤(グルー)についてどこまで知っていますか?
というのも、マツエクに「オイルはダメ!」と言われている理由の1つに、グルーが大きく関わっているからです。

eye先生
eye先生
オイルクレンジングを使うとどうなるかを知るためには、マツエクとグルー(接着剤)の関係を先に知ることが必要よ!

 

マツエクとグルーの関係性は?覚えておけば安心!

マツエクとグルーの関係性は?覚えておけば安心!

通常、まつエクで使われるグルーはシアノアクリレートという主成分で出来ていますが、シアノアクリレートには主に2種類の成分があり、効果時間が短く持続性があるエチルシアノアクリレートと、刺激やにおいが控えめで「低刺激グルー」として使われるブチルシアノアクリレートに分かれています。

それぞれに特徴が違うので、求める効果に合わせて使い分けることもできます^^

それ以外の副成分は、マツエクの色に合わせた着色料(カーボン)や、接着時グルーが垂れないようにする増粘剤(アクリル樹脂)などが含まれています。

ただ、このシアノアクリレートは2種類ともオイルで簡単に剥がれるようなものではありません。
硬化してカチカチになるので、アセトンという樹脂を溶かすような「強い溶剤」じゃない限り剥離することはないんですよ!

マツエクが取れてしまう原因は?結論はこれ!

結局マツエクが取れてしまうのは何が原因?

では、どういう時にマツエクが取れやすくなるのかというと…
マツエクについている接着剤「グルー」が弱いとされているのは、摩擦と熱が関係しているからです。
例としては、「ゴシゴシ目を擦る」「熱いシャワーを直接当てる」などで、このような行為をすることで、グルーはすぐに取れてしまいます^^;

後、「オイルだと取れる」というのはちょっと語弊があり、オイルクレンジングを使うとどうなるのか?についての要因はいろいろな理由があるといえます。
それではなぜオイルクレンジングだけが、「マツエクには良くない」「すぐに取れやすくなる」とされているのでしょう?

三月(みつき)
三月(みつき)
え、マツエクが取れやすいのは洗い方って事ですか?
eye先生
eye先生
一概にそうとも言えないわ…
だからこそ、もう少しオイルクレンジングについて知っておく必要があるの!

マツエクがオイルで溶ける!その表現はおかしいって知ってる?

マツエクにオイルはダメ?その詳しい理由を解説します!

あなたもインターネットで、「オイル グルー 溶ける」という情報を一度は調べたことがありませんか?
ただこの言い方はすこし違い、先ほどお伝えした通り「グルーが溶ける」ということはまずありません!

「溶ける」「溶かす」のではなく、「浮かせる」というのが正しい表現です☆

三月(みつき)
三月(みつき)
この「溶ける」って表現よくききますよね?
eye先生
eye先生
でもね、グルーはとても強い接着力があるから「溶ける」ということはまずないのよ!

 

マツエクにオイルはダメ?意外と知らないその理由とは?

マツエクにオイルはダメ?意外と知らないその理由とは?

オイルクレンジングの場合、他のクレンジングに比べて粒子が細かいので、何らかの理由でエクステと自まつ毛の間に隙間が出来ていたとしたら、グルーが接着しきれずオイルが浸透して浮いて取れる可能性もあるんです。

ただその場合は、オイルクレンジングが原因というよりも、マツエク施工者の技術に問題がある場合もありますが…^^;

でも一番重要なのは、オイルクレンジングを使う時の洗い方です☆
毎日使うクレンジングだからこそ、まつ毛への負担が少ない洗い方をする必要があります。

 

クレンジングでマツエクが取れてしまうのはこんな人!

クレンジングでマツエクが取れてしまうのはこんな人!

クレンジングするときの使い方次第でマツエクの取れ具合は大きく変わってきます。

クレンジングにもよりますが、通常のオイルクレンジングは、メイクをなじませたりベタつきを取るために何度も洗い流すため、ほかのクレンジングと比べて摩擦を加えやすいんです^^;

しっかりメイクを落とそうと、触りすぎたり必要以上にゴシゴシとしてしまう場合は要注意です!
摩擦によりエクステの形状が変わり、マツエクが取れやすくなったり取れてしまうということも十分考えられます。

以上の色々な要因から、「オイルクレンジング」を使うとどうしても取れやすくなる理由が増えるので、「オイルクレンジングは控えたほうがいい」と言われているんですね。

三月(みつき)
三月(みつき)
オイルクレンジング自体がダメということでなく、洗い方によって取れやすくなる事もあるってことなんですね!
eye先生
eye先生
そうね!
クレンジングはマツエクにもとても重要だから、まず「正しいクレンジングの洗い方」を覚える事が大切よ!

酵素の力でメイクを素早く落とす!保湿成分配合☆超話題のエクストラオイルクレンジングを購入する!

マツエクにも使えるオイル!あるってホントなの?

マツエクにも使えるオイル!あるってホントなの?

でも、マツエクをしていても、オイルクレンジングを使いたい!という場合もあるでしょう。
そんな時にどんなオイルクレンジングならOKなのかについて、これからお話ししていきます☆

まず、↓の実験結果をご覧ください☆
まつ毛エクステ商材の松風がオイルクレンジング評価実験を行って、グルーの接着が低下しなかったことが証明されています。

“使えない”という確かな根拠はありませんが、”使える”という根拠も無かったため、消費者とサロン関係者の皆様には長きに渡りご不便をお掛けいたしました。

 市販のオイルクレンジングでもマツエクユーザーが使用できるものがある。

これを証明するため、松風はまつげエクステンション研究所と共同で試験方法を定めました。そして、オイルクレンジングによるまつげエクステへの影響の有無を、2つの試験方法を用いて製品ごとに評価し、その結果「まつげエクステの接着強度が低下しなかった」製品を公開することにいたしました。

引用:松風オイルクレンジング実験

ここでは「シュウウエムラのオイル 」が使われていて、使用可能と証明されています。

[itemlink post_id=”1142″]

マツエクに良いオイルクレンジング☆おすすめできるポイントはこれ!

マツエクに良いオイルクレンジング☆おすすめできるポイントはこれ!

「どのオイルクレンジングを使っても大丈夫!」と言いたいところですが、オイルクレンジングはエクステに残りやすいことから、負担なく「しっかり洗い流せるもの」を選ぶことがおすすめです。

意外と知られていないのですが、実はまつ毛の根本には汚れやクレンジングが残りやすいんです。
しっかり洗い流せていればいいのですが、そのまま放置してしまうと汚れが蓄積されていき、細菌が増え、アイトラブルになりかねません^^;

三月(みつき)
三月(みつき)
ちゃんと洗えていないと、細菌が…(>_<)
eye先生
eye先生
目のトラブルにならないためにも、
オイルクレンジングを選ぶときには、しっかり洗えるけど負担のないものを選ぶようにしましょうね!

マツエクオイルは種類が豊富!その中でも安心して使えるオイルクレンジングとは?

選ぶべきクレンジングオイルはどんなもの?

では、これから具体的にどんなクレンジングオイルを選べばいいのかについて説明していきます。
まず、クレンジングオイルは大きく分けて3種類の主成分に分けられます。

  • 油脂…米ぬか油、オリーブ油、マカダミアナッツ油、アルガンオイルなど
    主に植物からとれるオイルで、肌なじみがよく、洗浄力に優れていて保湿力もあります。
  • エステル系…パルミチン酸エチルへキシル、エチルヘキサン酸セチルなど
    酸とアルコールから水分を抜いたものがエステルになりますし、人工の果実エッセンスとしても使われています。
  • 炭化水素油…ミネラルオイル、スクワラン、イソドデカンなど
    一般的に売られている安いクレンジングオイルは、ほとんどがこの炭化水素油です。
    高い洗浄力がありますが、洗顔後乾燥しやすいといった特徴もあります。

このことからクレンジングオイルを選ぶときは、油脂が主成分のものを選びましょう^^

マツエクのオイルクレンジングを選ぶときに注意して確認するべきある項目!これだけでまつ毛への負担が軽減できる?

マツエクのオイルクレンジングを選ぶときに注意して確認するべきある項目!これだけでまつ毛への負担が軽減できる?

マツエクのオイルクレンジングを使う事自体は大丈夫とわかり、一安心ですよね?

ただここで注意して見てほしいのが、「W洗顔不要」と書いてある表記です。
「W洗顔不要」とされているクレンジングを使うことで、洗顔する回数が1回ずつ減るのでその分まつ毛への摩擦を減らすことができます^^
さらに、マツエクだけでなく洗う回数が減ると肌への負担も少なくなりますので、とても人気があるんですよ☆

eye先生
eye先生
クレンジングの裏の成分表記は、マツエクのクレンジングでオイル以外にも安心して使えるかどうかの成分が載っているから必ず見てね♪

W洗顔ナシで驚くほど透明感のある肌へ導く♪MIMURA クレンジングオイルを購入する!

マツエクを守りながら洗う!スルスルメイクを落とせるのはこの方法!

マツエクを守りながら洗うためのポイントは?

マツエクにオイルがダメなわけではなく、大事なのは洗い方だったんです!
今までオイルが使えなくて悩んでいたあなたも、少し気持ちが楽になったのではないでしょうか?^^

なお、オイルクレンジングを使う時の注意点としては、

  1. ゴシゴシとこすって洗わないこと
  2. 熱いシャワーを直接顔に当てないこと

ですので、そのためにはできるだけ洗うときにスルスルと簡単にメイクが落ちるクレンジングが良く、成分的にも安全なら、もう言うことはなしです(^^♪

が!なかなか良いものってありませんよね?
そこで私がおすすめしたいのはCure エクストラオイルクレンジングです☆

このオイルクレンジングならメイクをスルスルと超簡単に落としてくれます!
さらに肌への刺激となる6つの強い成分も入っていませんし、酵素の力でメイクを落とすので肌あれの心配もなく安心です^^

ゴジゴシこすらず浮かせて落とす☆超話題のエクストラオイルクレンジングを購入する!

まつ毛への負担を軽減するために今すぐできるおすすめの方法は?

今回は、マツエクにオイルクレンジングがダメな理由とマツエクに使えるオイルタイプのクレンジングはあるのかについて詳しくお伝えしてきました。やはりまつ毛への負担をできるだけ少なくするためには、W洗顔不要のクレンジングを使うべきです☆

ただ、W洗顔不要だとメイクや汚れがしっかり落ちているか心配になることもあると思います。W洗顔不要というものがまだ一般的ではないので、不安に感じるのも仕方ないかもしれませんが、濃いメイクでもオイルをつけて撫でるだけでメイクが簡単に落ち、角栓までケアして汚れしらずのとうめいか素肌を作り出すことができるクレンジングがあるので、マツエクや肌のためにも、私の一番のおすすめです(*’ω’*)b

FANCL マイルドクレンジングオイルをおすすめする理由
  • どんなに濃いメイクでも、撫でるだけでメイクがスルンと落ちる
  • 毛穴に詰まった角栓をしっかりケアして肌のザラつきをなくしてくれる
  • マツエクしていても気にせず使える
  • W洗顔不要だから摩擦を減らすことができ、まつ毛や肌への負担が軽減する

摩擦の軽減&メイク汚れ除&ツル肌&保湿の全てを叶えてくれるFANCLマイルドクレンジングオイルを購入する!