マツエク専用のクレンジングはどんな種類があるの?
ではさっそく、マツエク専用のクレンジングはどういった種類があるのかについてお話ししていきます。 ここで、まつ毛にいいクレンジングの種類はどんなものなのか?をしっかりと覚えてくださいね(*’ω’*)eye先生
まずは、クレンジングの種類を知ることが大事よ!
三月(みつき)
え?!クレンジングってオイルだけじゃないんですか?
ゲル
最初は「ゲル」についてお話ししてきます。 ゲルとは、粘度を持った分子の事です。
分子とは、物質の化学的性質をもった最小の単位の粒子(りゅうし)のことです。
eye先生
ちょっと難しいけど・・・
ジェルよりもねっとりしていたり、もったりしている感じよ~
☆ゲルクレンジングの使い方☆
1、適量を手のひらにのせて、手の熱でゲルを温めます
2、温まった状態で、まず目の周りを洗います
絶対に、ゴシゴシと刺激を与えないでください!
目の周りを痛めると同時に、マツエクが取れてしまう原因になります^^;
ジェル
2つ目は「ジェル」についてお話ししていきます。 こちらはイメージでいうとプルプルとした「ゼリー状のもの」です。 プルプルしている分、もっちりとしたゲルよりも「水分」を多く含んでいます^^ 水分量が多いので、使い心地はゲルよりさっぱりした感じです。 もっちりしたクレンジングが苦手な場合は、こちらのジェルタイプのクレンジングを探してみてくださいね♪ こちらもゲルと同じくらい水分が多いので、洗った時にまつ毛を痛めにくいです(*’ω’*)三月(みつき)
ジェルもゲルも肌なじみがいいクレンジングなんですね~!
eye先生
そうね!
この2つは比較的肌にも優しい=まつ毛にも優しいのでおすすめのクレンジングよ!
☆ジェルクレンジングの使い方☆
1、ゲルと同様に、手のひらにのせてすこしだけ温めます
2、目の周りから洗ってください
洗うときは、優しく、まつ毛の生えている方向へ向かって洗うようにしましょう
ゴシゴシこすったり引っ張ったりするとまつ毛に負担がかかりますので、なるべくソフトに洗ってくださいね~
クリーム
3つ目は、「クリーム」のクレンジングについてお話ししていきます。 クリームは、油分をベースにしたものなので「油溶性」のクレンジングです。 油と聞くとオイルクレンジングをイメージしますが、クリームにも油分は入っていますのでその点も覚えておくといいですね^^三月(みつき)
え?クリームって「油」が入ってるんですか?
eye先生
そうよ!
油分があるとマツエクが取れやすくなるので、その辺も注意しないといけないわ!
☆クリームクレンジングの使い方☆
☆基本的にはゲルやジェルと同じ使用方法です
マツエクは接着剤(グルー)を使用しています
油溶性クレンジングは、その接着材を溶かしてしまう性質があるためあまりお勧めできないクレンジングとなります^^;
オイル
4つ目は、「オイル」のクレンジングです。 オイルクレンジングは、クリーム同様油溶性クレンジングです。 何か濃いメイクをしたときなどは、一番洗浄力が強いオイルクレンジングを使うといいですね^^ ただとても洗浄力が高いため、その分肌への刺激が強いクレンジングです。 そして、洗い上りもかなりサッパリとしていますので、その分、肌も乾燥しやすいです。 もしこのオイルクレンジングを使う場合は、かならずお風呂上りに化粧水や乳液でしっかりいつも以上に保湿することをおすすめします(*’ω’*)
☆オイルクレンジングの使い方☆
1、手のひらに適量を流し取ります
2、手のひらの熱で少し温めます
手のひらでじんわりするくらい温めると、顔に塗った時に汚れが浮き上がりやすいですよ^^
こちらのクレンジングもクリームクレンジング同様、マツエクにはあまりお勧めできないクレンジングです。
ただ最近は、色々なコスメ会社がマツエク用のオイルクレンジングを販売しているので、絶対にダメだとは言い切れなくなってきました^^;
でも油分が入っている分、まつ毛への負担はありますので、もし使う場合には、十分に「優しく」ソフトにまつ毛になじませるようにして使用することをおすすめします。
eye先生
マツエクに良いクレンジングを選ぶなら
「ジェル」か「ゲル」の中から選ぶのが一番良いのよ♪
マツエクのクレンジング方法は?使い方の手順を知りたい!
普段何気なくしているクレンジングですが、実は手順があるって知っていましたか?eye先生
マツエクを付けているなら、洗い方には十分気を付けて欲しいわ!
三月(みつき)
え…私今まで全然気にしてませんでした(涙)
eye先生
マツエクの持ちをよくするためにも、
正しいクレンジング方法を覚えておきましょうね♪
正しいマツエククレンジングの洗い方手順
それでは、まつ毛エクステを付けているときのクレンジングの手順についてご説明していきます。 1、クレンジングを用意して、- 顔全体を水でぬらす
- 直接クレンジングを付ける
eye先生
クレンジングの説明書は事前によく読んでおくのよ!
髪の毛などは顔にかからないようにピンなどで止めておき、アイメイクもできれば専用のリムーバーで落としておくといいです。
2、強く擦らないようにやさしく洗います
この時なるべく、まつ毛にそってクレンジングを上から下へなじませるようにするといいですね^^
まつ毛とエクステの間には皮脂の汚れやアイメイクのラメなどが残りやすいので、何度か繰り返して浸透させましょう
3、最後にお湯で流します
お湯の温度はあまり熱くならないようにしてください。
目安は42度くらいですが、体感温度でいうと少し暖かいなぁというくらいで洗ってくださいね。
4、すすぎを繰り返しおこないます
時間的には1分以内です。
回数でいうと20回ほどが目安となります。
すすぎを適当にすると、あとでニキビや吹き出物など肌トラブルの原因になりますので、気を付けてしっかりとすすぎましょう^^
以上が、まつ毛エクステがついているときのクレンジング方法となります。
特に、まつ毛を洗うときに「上から下にやさしくなじませる」ように洗いましょう。
あともう1つ覚えておいて欲しいことは、クレンジングですべてのメイクを「100%全部落さないといけない」わけではないということです。
毎日洗顔をするときは、ほとんどが「クレンジング」と「洗顔」の2度洗いを行います。
ですので、クレンジングをしたときの汚れは6割程度落ちていればOKで、その後の洗顔で残りの汚れを落とします。
このように、クレンジングと洗顔両方で洗うことで、最終的にメイクや汚れをすべて落とせていればOKなんです!
マツエクを付けている間にクレンジングするときは、強く擦らないのはもちろんですが肌もいたわりながら洗うようにしていきましょう。
マツエクのクレンジグ 選び方は?
上記に書き出したように、一言でクレンジングといってもたくさんの種類がありますよね?(;^ω^) いろいろなコスメ会社やインターネット・ドラックストアなどで、たくさんの種類のクレンジングを販売しているためどれを選んだらいいか迷ってしまいます。 https://matueku.nagoya/eyelash-cleansing-pharmacy/ そこで、まず自分の生活スタイルを思い出しそこから考えてみましょう^^ ここであなたにクエスチョンです(*’ω’*) Q1、家に帰って、すぐにメイクを落としたい Q2、お風呂のときに一緒に洗い流したい この2つだとあなたはどちらでしょうか? そしてその答えがこちらです↓ Q1、家に帰って、すぐにメイクを落としたい ⇒ 帰宅してメイクをすぐ落としたい場合なら、ふき取りタイプのクレンジングを使いましょう。 Q2、お風呂のときに一緒に洗い流したい ⇒ お風呂のときに一緒に洗い流したい場合は、どのタイプのクレンジングも大丈夫です! ただ、マツエク専用ではないオイルクレンジングなどは油分が入っていますので、マツエクには使わないようにしてくださいね^^三月(みつき)
↑は自分にあうクレンジングを探すためのQAだったんですね^^
今回のまとめ
今回は、マツエク専用のクレンジングにはどんなものがあるのかについてと正しいクレンジング方法の手順、さらに、クレンジングの選び方についてご紹介してまいりました。 まつ毛エクステのクレンジングには、- ゲル
- ジェル
- クリーム
- オイル
- クレンジングを用意して「顔全体を水でぬらす」or「直接クレンジングを付ける」のどちらかを行います
- 強く擦らないように、やさしく洗います
- 最後にお湯で流します
- すすぎは繰り返しおこないます
eye先生
マツエクに良いクレンジングの選び方はわかったかしら?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});