3Dマツエクはマツエクの中でも新しいメニューで人気です。従来はまつげ1本にマツエクを1本つけていました。その常識を覆した、まつげ1本に3Dは3本、4Dは4本などの複数エクステをつけていきます。
これまでは、まつげ1本に複数エクステをつけると重みで負担がかかるためタブーにされていました。
しかしながら、3Dは従来のエクステよりもとっても細くて軽いエクステが発売されたことにより1本のまつげに複数のエクステをつけることが可能になりました。
また、DカールやCCカールも長年人気のカールです。
こちらも3Dマツエクと一緒に調べてみました。
3Dマツエクの持ちってどんな感じ?
3Dマツエクはサロンによってメニュー名が異なります。
よくあるメニュー名としては、
・3Dマツエク
・4Dラッシュ
・ボリュームラッシュ
などで呼ばれています。
3Dラッシュは従来のマツエクよりも技術が難しいためプラス料金になっているサロンがほとんどです。
プラス料金がないサロンはかなりお得になっています!
とっても細くて軽いエクステのため、体験した人は、より繊細な仕上がりでまつげへの負担が少なくなりより自然な仕上がりになります。
まつげの穴があいたような部分にも細くて軽いためマツエクをつけることができます。
まつげにつけるエクステの本数が増えるため1回の施術でのグルーの量は増えます。
グルーの量が増えるとホルムアルデヒドの発生量が増えるためお肌が敏感な人やアレルギー体質の人は注意が必要です。
マツエクのDカールの持ちはいい?
マツエクのDカールはアルファベットのDの形のように平たいしたの部分からしっかりカールが持ち上がったような立ち上がりがあります。
Dカールを希望する人はしっかりしたカールを好み、パッチリした目にしたい人が多いです。
Dカールは、JカールやCカールに比べると発売しているメーカーが少ないため、サロンでの取り扱いも限られてきます。
また、まつげに対する接着面積も少ないことから通常のCカールよりも取れやすいと言われています。
マツエクのCCカールの持ちはいい?
CCカールは、Cカールでマツエクを着けたときのボリューム感が物足りない人がカール感を強める場合に使用することが多いです。
Cカールは大文字のようななだらかなカール、CCカールは小文字もCのような毛先もカール感がしっかりあり丸みを帯びています。
しっかりカールしていることから、奥二重や一重の人にも人気があります!
まつげの生え方などによって、CCカールがまつげに合うか合わないかもありますので、サロンで技術者と相談することをオススメします。